こんにちは。五月病をやっつけろ!の著者、三浦です。(架空の書籍)
GWの休暇が終わりまして、日々執筆活動仕事に精を出しております。
今回の休暇は前回の夏休み【事件番号No.1 ライフ・オーバーヒート事件】
と打って変わって非常に有意義なお休みとなりました。
初春の匂いを感じながらの花見、夜中の釣り、お昼寝を満喫できました。
これで五月病のウイルスにも負けず、頑張っていけそうです。
皆様もお身体に気を付けて頑張って参りましょう!
さて、話は変わりますが
私が札幌に来て間もない頃、上司とこのような会話をしました。
私「中の島の次が平岸で、その次が南平岸で、その次が・・・」
上司「三浦くん今なんて言った?」
私「はい、”ひらぎし”のつぎが”みなみひらぎし”・・・ですよね?」
上司「札幌では”なんぴら”って呼ぶから!」
私(なんぴら??何の話だろ・・・)
私「はい?タイの話ですか?」【もしかして:ナンプラー】
上司(何いってんだこいつ)
上司「違うよ!札幌民は”みなみひらぎし”じゃなくて”なんぴら”って呼ぶの!」
私「!? そうだったんですね・・・。これで僕も札幌民になれますね!」
上司「そうだね!一歩近づいたんじゃない?」
この会話の後、札幌の地名について興味が出てきました。
不動産業と言う仕事柄、地名については詳しくないといけない背景もあり
必死で札幌の地名を頭に叩き込みました。
そこで気づいたことがあります。
『札幌って格好いい地名多くないですか??』
そこでこの企画を考えました!
≪“ぼく” ”わたし”のカッコイイ、カワイイ地名ランキング!【札幌編】≫
いつも私がまるで自分の日記の様にグットホームのブログを独占していますので
そろそろ飽きてきた方も多いことでしょう。ですがもう大丈夫です。
楽しい楽しい企画の始まりです!!
この企画の趣旨は、単純明快!!
私の主観と偏見で、格好いい、可愛いと思った地名を
ランキング形式で紹介していくだけです!
今日の企画は
≪”ぼく”のカッコイイ地名ランキング!【札幌編】≫
それではさっそく参りましょう!
※このランキングはあくまで私の個人的な感想、解釈です。※
まずは”5位”!
・・・の前に
惜しくもトップ5にランクインできなかった地名たちを紹介します!
五本の指には入れませんでしたが・・・
恰好良さは折り紙付きのこいつらだーーーっ!!!
・白石区:南郷通(ナンゴウドオリ)
コメント:白石区に多い~通系!カタカナにすると恰好いい!
・清田区:里塚緑ヶ丘(サトヅカミドリガオカ)
コメント:里塚と緑ヶ丘の合体!~ヶ丘系の星!
・中央区:界川(サカイガワ)
コメント:ずっと”カイカワ”って読んでました・・・。
・南区:簾舞(ミスマイ)
コメント:クールな舞妓さんの名前でありそうなこの雰囲気!
・豊平区:旭町(アサヒマチ)
コメント:漢字二文字でこの、シャープな存在感!
・・・まずはこんな感じです。
大体趣旨がわかってきましたね?
物言いが入りそうな気配も少しありますが
トップ5を見ればそんな思いも吹き飛びます!
いきましょう!
それでは大注目の第5位の発表です!
第5位
・西区:二十四軒(ニジュウヨンケン)
西区から堂々のランクイン!!
二十四軒です!
人気の八軒の3倍の数を誇る二十四軒!
恰好良さも3倍です!【もしかして:シャア・アズナブル】
え!?5位でもう二十四軒が!?
と驚かれてる方もいるとは思いますが!もう名前が出てしまうのです!
今回はかなり高レベルな戦いですよ!
私自身も興奮で目が離せません!!
盛り上がってきましたね!
この勢いのまま4位に参りましょう!
お待ちかねの第4位は!!
完璧なプロポーションの彼女!!
第4位
・清田区:美しが丘(ウツクシガオカ)
来ました!清田区から参戦の才色兼備!
~ヶ丘系のトップに君臨する女王!
恰好良さと綺麗さを兼ね備えた、札幌のジャンヌ・ダルク!
彼女はカワイイランキングに名を連ねてもおかしくないポテンシャルを持ちながら
自らカワイイランキング入りを断りました!!
その理由はただ一つ、
『”可愛さ”と”美しさ”は違うから』
ッッッ!!この妖艶さ!!どうでしょうか!!!
なぜ1位になれないのか不思議です!
非常に不思議です!!!
これ以上なにが待っているというのでしょうか!!
期待で押しつぶされそうです!!
続いて3位!!
・・・の前に、CMです。
今週のオープンハウスは上記物件で行います!!
クリックすると情報がしっかり見れますので、是非ご確認ください!!
皆様のご来場、心よりお待ちしております!!d(^^*)
~次回予告~
私「今回の戦いにはとんでもないやつらが集まった。」
私「まさかあいつが来るとは・・・予想してませんでしたでしたね。」
私「ついに決定する日が!!」
次回、トップ3の発表!!
あなたは、瞬きを忘れたことがありますか?
※このランキングはフィクションであり、三浦の主観と偏見によるものです。※